インプットについて考える
2018年10月29日
僕は休みの日、基本家にいません。
どこかに出掛けます。
食べ歩き、カフェ、人と会うなど。
名古屋に来て、何回か知らない人に話しかけられたりもしてます。
東京にいた時なら正直相手にしません。
が、名古屋では普通に喋ります。
なぜなら友達も知り合いも名古屋にはいないからです。そうです。
話したくても話す相手がいないのです。
だから初めて会う人でもベラベラ喋ります。結果仕事にもアウトプットできています。
お客様と普通に会話をするからです。
かなり自然です。
お客様は必ずこう言います。
今度はこれを食べに来ますと。
僕の仕事は、ラーメンというツールを使って、お客様に元気や感動を売っています。
話す事によりお客様が元気になり、感動体験をする事によって、また来たいと思っていただければ、僕も嬉しいです。
感動する。
元気になる。
驚き。
この3つが結構重要な気がします。
ここから余談ですが、Uber Eatsが10月24日から名古屋市内の一部地域でサービスの提供を開始したそうです。ひつまぶしも届けてくれるそうなので、今度試してみようかなと思います。
後、なんと言ってもGoProHERO7ブラックですよ。驚異的に滑らかなビデオ。何に使うんだよって感じですけど、たぶん買いますね笑笑
それではまた来週。





他の記事はこちら もっと見る