正直なのか、素直なのか
2019年2月19日
名古屋店の大戸です。
とある人のメルマガに名言?が買いてあったので、紹介します。
一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。
正直でいること。
正直と素直は違う意味らしいのですが、ここで言う正直が素直とまったく同じ意味で使われているのだとすれば、共感します。
そもそも、正直と素直って何が違うの?って感じですよね。
正直とは正しく直すというもので、自分の考えている事や正しいと思っている事を相手にぶつける。
素直というのは、簡単な言葉に直すというもので、別に正しいかどうかというよりは、むしろ素朴、簡潔などシンプルに直すことを言う。
と書いてある記事がありました。
これを読んだ後に正直ものはばかを見るということわざを思い浮かべると、なんか違う意味に思えてきますよね。
自分の正しいと思っている事をあいてにぶつける。自分の価値観を相手に押し付ける。
あれ?って思いますよね。
素直というのは相手への思いやりからくる言葉になる。
なら、素直がいいですよね。
ソラノイロNAGOYAですが、しらっと始まりました。餃子です。平日の17時からで、3個、5個、10個があります。ビール、餃子、らーめんなんて組み合わせもできるようになりました。気になる方は是非1度注文してみてください。
それと、来週からはまた新しい商品を提供する予定ですので、そちらもお楽しみにお待ちください。
1日だけ幸せでいたいならば、マッサージにいけ。
それではまた来週月曜日にブログ書きます。よろしくお願い致します。



